忍者ブログ
RECENT COMMENT
[05/20 ka'Z]
[01/13 Mai]
[01/12 スタカシ]
[12/27 Mai]
[12/26 Reina]
RECENT ENTRY

WebMai Blog

シンガーソングライターmaiのBlogページ
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05
BG CHANGE
CLICK HERE!

04.29.12:23

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 04/29/12:23

05.07.19:17

感動のライブ

昨夜、とても仲のいい友達とライブに行きました!
私のホームページからもリンクが貼ってあるKinKi Kidsファンの『えり』という友達です。

彼女の『行ってみる?』の一声から、今回観に行くことが実現。
なんと、そのライブは『ENDLICHERIENDLICHERI』のライブでした!

彼女は剛くんのファンで、私は西川進さんのファンなんで、需要と供給がちょうどあったんですよね!

私はENDLICHERIENDLICHERIの中でもソメイヨシノという曲がとてもいい曲だなって思っていて、ワクワクして会場に向いました

最初から最後まで剛くん、そして他のバンドメンバーの熱い想いが一つになった温いライブでした

ソメイヨシノを歌う前のMCで、剛くんが言っていたことが私には忘れられないものになりそうです

剛くんは毎年桜が咲くとお母さんと一緒にお花見に行くそうです
桜を見ていたお母さんが『あんたと桜あと何回見れるんだろうね』と呟いた時、お母さんの背中に花びら散って行ったその姿が忘れられなくて作った曲だとのこと

少しニュアンスは違うかもしれないけれど、昔から、剛くんは桜を木として見てなくて、自分のおじいちゃんやおばあちゃん、その土地にある暮らしや歴史が桜の中に宿っている気がするというような事を言ってました

だから、桜が散る時の花びらはおじいちゃんやおばあちゃんが、お母さんや剛くんへ向かって『良かったね』とほほ笑み涙しているように想えるそうです

歌詞の中で『叫ぶ声がまた墜落した』
という歌詞があります
それは、まさにその桜が散り行く『涙や言葉にならない声』を現したそうです

そんな話しを聞いているうちに、なんて優しい繊細な気持ちを持つている人なのだろうと、テレビでは見れない堂本剛くんの一面を感じました

そんないい話しを聞いた後にソメイヨシノ歌うなんてズルいよね(笑)
泣いちゃいました、、、

ギタリストの西川進さんもお母さんを数年前に亡くしていて剛くんと似たような事を感じたことがあったようで、剛くんのMCはメンバーも気持ちを特別入れていたように思い、そんな姿にも感動させられました

私は堂本剛くんのファンではなかったけれど、ENDLICHERIENDLICHERIのライブから、すごく人として必要な気持ち、当たり前なんだけど忘れてしまいがちな大切な事を再確認させられ、本当にいいアーティストだなと感動しました

このライブでは、真の強さ、労り、優しさ、悲しみ、未来、光…
そういうものを感じました

また西川さんのギターも感激で、私の音楽や音楽スタイルにも刺激されました

皆さんもまだENDLICHERIENDLICHERIを知らない人がいっぱいいると思うけれど、ただのアイドルがバンドやってんでしょ?なんてくだらない気持ちは捨てて、アーティストとして見てみて下さい
必ず、何か得るものがあるから!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら