忍者ブログ
RECENT COMMENT
[05/20 ka'Z]
[01/13 Mai]
[01/12 スタカシ]
[12/27 Mai]
[12/26 Reina]
RECENT ENTRY

WebMai Blog

シンガーソングライターmaiのBlogページ
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
BG CHANGE
CLICK HERE!

07.12.00:43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/12/00:43

05.18.18:08

ライブ、二日前

あ~、待ちに待った5月のライブもあと二日前だよぉ~!!!

なんか、もう春って感じでもなく、だからといってまだ夏って感じでもないし、、
梅雨前の初夏の季節ですねー!
初夏といえば、『soda』ですよっ
この曲は、初夏をイメージしたアコースティックにはピッタリの緩やかな曲なんですね

ライブ後、感想をメールでくださったり声かけてくださったりするんですけど、皆さんまともに『soda』って言ってくれません、、
たいていの方が『初夏』というんですよ!
まぁ、曲を覚えてくだされば初夏でもなんでもいいんですけどね(笑)
歌詞の中にsodaという単語がまったく入ってないからなんでしょうけど、そろそろこの曲も1歳を迎えようとしてるとこなんで、皆さんにも『soda』というタイトルが定着して欲しいなぁ~って思いますねっ!

あさってのライブは久しぶりに観に来てくれる人もいるみたいだから、なんだか私妙に気合い入ってます!

久々の新曲、『月の光』も奏でます!

このライブを見逃すと7月までMaiのソロライブはありませんから、是非足をお運びいただきたいなっ、と思います!

とは言っても6月はユニットでのライブが素敵な箱であるので、是非是非、LiveInfomationチェックしちゃって下さい☆.。.:*・°


PR

05.07.19:17

感動のライブ

昨夜、とても仲のいい友達とライブに行きました!
私のホームページからもリンクが貼ってあるKinKi Kidsファンの『えり』という友達です。

彼女の『行ってみる?』の一声から、今回観に行くことが実現。
なんと、そのライブは『ENDLICHERIENDLICHERI』のライブでした!

彼女は剛くんのファンで、私は西川進さんのファンなんで、需要と供給がちょうどあったんですよね!

私はENDLICHERIENDLICHERIの中でもソメイヨシノという曲がとてもいい曲だなって思っていて、ワクワクして会場に向いました

最初から最後まで剛くん、そして他のバンドメンバーの熱い想いが一つになった温いライブでした

ソメイヨシノを歌う前のMCで、剛くんが言っていたことが私には忘れられないものになりそうです

剛くんは毎年桜が咲くとお母さんと一緒にお花見に行くそうです
桜を見ていたお母さんが『あんたと桜あと何回見れるんだろうね』と呟いた時、お母さんの背中に花びら散って行ったその姿が忘れられなくて作った曲だとのこと

少しニュアンスは違うかもしれないけれど、昔から、剛くんは桜を木として見てなくて、自分のおじいちゃんやおばあちゃん、その土地にある暮らしや歴史が桜の中に宿っている気がするというような事を言ってました

だから、桜が散る時の花びらはおじいちゃんやおばあちゃんが、お母さんや剛くんへ向かって『良かったね』とほほ笑み涙しているように想えるそうです

歌詞の中で『叫ぶ声がまた墜落した』
という歌詞があります
それは、まさにその桜が散り行く『涙や言葉にならない声』を現したそうです

そんな話しを聞いているうちに、なんて優しい繊細な気持ちを持つている人なのだろうと、テレビでは見れない堂本剛くんの一面を感じました

そんないい話しを聞いた後にソメイヨシノ歌うなんてズルいよね(笑)
泣いちゃいました、、、

ギタリストの西川進さんもお母さんを数年前に亡くしていて剛くんと似たような事を感じたことがあったようで、剛くんのMCはメンバーも気持ちを特別入れていたように思い、そんな姿にも感動させられました

私は堂本剛くんのファンではなかったけれど、ENDLICHERIENDLICHERIのライブから、すごく人として必要な気持ち、当たり前なんだけど忘れてしまいがちな大切な事を再確認させられ、本当にいいアーティストだなと感動しました

このライブでは、真の強さ、労り、優しさ、悲しみ、未来、光…
そういうものを感じました

また西川さんのギターも感激で、私の音楽や音楽スタイルにも刺激されました

皆さんもまだENDLICHERIENDLICHERIを知らない人がいっぱいいると思うけれど、ただのアイドルがバンドやってんでしょ?なんてくだらない気持ちは捨てて、アーティストとして見てみて下さい
必ず、何か得るものがあるから!

05.05.08:37

月の光

今日は新作の歌詞を紹介しようと思います
が、その前に少し日記を綴ります

最近ニュースを見ていても
電車を乗っていても
近くのまわりを見てても
若い中高生を見てても
家族を見てても
思うことがある

テレビも映画も音楽も
空っぽで残酷なものが
そこら中で溢れ
また人は簡単に影響を受ける
犯罪は増える一方で
CMですら子供を一人にさせないよう呼び掛け
なんとも物騒な世の中

電車を乗りつぐ人達はせかせかしていて
邪魔な人がいると押しぶつかって歩き
そこには譲るという精神は一つもなくて…

親を殺す子供
子供を殺す親
インターネットやゲームが普及し
現実とバーチャルの境目のつかない子供たち
そこには愛なんてものはなくて
うざい、面倒だと感じてる…

誰でもいいから殺したい
理由なんてない
そんなものはきっかけに過ぎなくて…

中高生たちは一人になるのが怖くて
ブランドやみんなと同じものを身に着けている
それが個性だと言ってみたりして
自分がなく
あっても出し過ぎるといじめられる

結局それは
愛を知らない
孤独
弱さ
に、行き着く

人の可愛らしい部分が欠けてしまっている

こんな日常を時々感慨深く感じ
なんだか無性に寂しくなる

優しいだけじゃダメだけど
まずは優しくして行きたい
それでもまだ自分や人を傷つけるなら
強さを身につけ
愛を知りたい

そうすれば
心は潤い
満たされて行く

譲り合い
子供は親へ
親は子供へ感謝し
いじめは減り
犯罪も減るんじゃないかな
中高生はブランドや
同じ物を身に着けることなんかで
決して満たそうとはしないのではないかな

愛は目で見えるものなんかじゃないことを
知るんじゃないかな

■月の光■

愛している?愛されてる?って
優しさとか 労りなんかで…
夜は明けるの? 

なら悲しみは 何故ここに立ち止まって
ほら泣いている 君にも きっと見えるでしょう

目を閉じて
心を開いて

私 自分自身を
私 あなたを
愛せるように…

目で見えない強さで守り抜いて行きたい

優しい言葉であやされるだけなら
ただ ただ ただ
怖くなるだけだから
失うことが怖くなるだけだから

愛している?意味
愛されてる?意味を
深い深い簡単な此処で感じて

死んでしまうから
愛がなきゃ餓え枯れ果ててしまうから

容易く器用な言葉なんか先走らせず
まず見つけて…
たった一つの求めるものは
なんだい?金かい?器用な言葉かい?
拭われるのかい?

なら虚しさや涙 何故こんな場所に佇ずむ
たまに歩きながら 立ち止まってしまう?

愛している?愛されてる?って
愛している?愛されてる?って

生きる意味を 私が生きる意味を
生きる意味を あなたが生きる意味を

たかが愛を
たかが愛を知るだけ
たかが愛を
たかが愛を知るだけで

夜は明ける
歌は月の光になる
月の光になる

04.17.18:39

昨日のライブ

昨日は下北沢のアーティストでのライブ、とっても楽しかったです!
前回の初のソロライブよりも全然リラックスして自信を持って出来ました
昨日は、Maiのお客さんも、他の出演者を観に来ていたお客さんも、みんなとても温かくて、ぬくもりに包まれていたライブでした
一緒に対バンしたアーティストの方もあたたかい人たちでした!
ある私のお友達が、昨夜のライブで“虹の花”と言う歌を歌った時に涙を流してくれたそうです
私は何かを伝える事ができたのだと思い、嬉しかったです
そういうのがまだまだ未熟な私の自信に繋がりました
昨夜は母親も観に来ていて、ちょっと変な緊張があったけれど、楽しくできたので良かったです!
これからも歌を歌い続けギターをもっと練習してみんなの心に、何かを残していけるアーティストになりたいです

04.12.14:48

朝から曲作り

今朝は、5時くらいに目が覚めてしまって
本当はあと2時間寝たかったのに
頑張って寝ようと思いベッドの上で目を瞑っていたのだけれど
なんとなく寝付けずにだんだんと曲と歌詞が思い浮かんで来てしまった

今書かないと忘れる!と思い、急いで携帯に手を伸ばし歌詞を打つ
歌詞を書いたあと、ギターをベッドの上まで持って来て
コードを付ける(朝から近所迷惑だが…)

そんなことをしているうちに録音しとこう!と思い、MDに録音を初める
で、イントロを考えてまた録音をする

普段こんな書き方はしないのだけど、起きてしまった(身体が?それとも事が?)のだから仕方ない!
しかも意外と今までにない感じの聴かせる系の曲となり
私の考え方を全部歌詞に残せた感があるので
わりかし気に入った

で、そんなことをしながら何気にお風呂沸かしてたので
久しぶりに朝風呂でした
しかも、朝からバブルバスにしちゃいました
バブルバスの匂いはパッションフルーツの香りだから
なんだか朝から頭が冴えて気持ちもシャキッとする

雨に歌えばきっと潤うだろう、となんて思う
さてと、また1日忙しいけれど
余裕余裕