忍者ブログ
RECENT COMMENT
[05/20 ka'Z]
[01/13 Mai]
[01/12 スタカシ]
[12/27 Mai]
[12/26 Reina]
RECENT ENTRY

WebMai Blog

シンガーソングライターmaiのBlogページ
01 2025/02 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 03
BG CHANGE
CLICK HERE!

02.18.13:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 02/18/13:29

03.06.01:55

JAZZ!サイコー!!

みなさん、こんばんは!


今日はJAZZドラマーの中野祐次さんが参加している
「SAX FIFTH AVENUE」のライブを観に
目黒にある「BLUES ALLEY JAPAN」へ行ってきました。

このライブハウスのフライヤーの表紙が
小沼ようすけだった事や
ライブスケジュールに、もちろん小沼ようすけは去る事ながら、
桑名正博さんや葛城ユキなんぞ
私でも知ってる方々の名前が記載されてた事で、
ジャズ系では有名なライブハウスなんだろな~
と思いつつ、楽しみにしていたわけなんですが。

もうね、JAZZっていいね!超サイコーだあ!


全員そろってます!
オーラが漂いまくってるのであります!

こんな感じで、T.sax二人、A.sax二人、B.sax、Pf、B、Dsの計8人編成。

正直ね、『なにこれ、JAZZ!超カッコイイんですけど、、、』
みたいな感想。

あまり得意なジャンルでなかったJAZZを
はじめて苦なく、いやいや、もはや楽しんで目も耳も体中、全部凝らして音楽を楽しんで来ました!

JAZZはね、こうやって一人のメインの人が
立ち上がってサックス吹いたりして
その人のメイン演奏が終わったら曲の途中でも拍手をするのね!

で、一番良い曲だと思ったのはこの写真↓

この立ってサックス吹いてる音川英二さんが
作曲とアレンジを担当したという、あの9.11の悲劇を表現した曲。
メッチャスゴかった!!!

で、なんといっても我らが師匠!中野祐次さんのドラム

私の席からは写真が撮りにくくて上手に撮れてないんだけど
ドラム叩いてるのは、中野祐次さんです!!

音川さんのサックスと中野さんのドラムの掛け合いというか闘いみたいな…!
も~ね、JAZZで寝なかったの初めてだわ!

すんっっっごいファンキーなの!!

いいねっ!

みんな、一つに息を合わせながら
それでも音楽の自由をみんながみんな
持ち合わせていて
お互いの音とほんのわずかな間を尊重して
型にはまらないそんな音楽を奏でる
その形がカッコ良くて、羨ましかった!!!

私たちユニットは、JAZZではないけれど、
そんなスタイルを築けたらいいな!
って思ったのである!

さすが満席になるだけのライブやね!

私がこの方々に出会えたのも何かの縁!
ジャンルは違うが同じ音楽家として
この波に私は乗って行きたい!!!
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

アリ~ガトサ~ン(アホの坂田風に)

来てくれてほんとうにアリ~ガトサ~ン(アホの坂田風に・・・・もう良いって)。
とても良い感想です。その感性をこれからも生かしてPlayしていってね!応援するから。ガンバmai

  • 2007年03月08日木
  • 祐チャン講師
  • 編集

ありがとうございます!

HP上では敢えて中野先生ではなくプレイヤーとして中野さんと言っています(笑)
読んで下さってありがとうございます!
嬉しいデス☆
人の演奏はジャンルが例え違っていてもたくさんインスパイアされます!
これからも色々と宜しくお願いします☆☆☆

TRACK BACK

トラックバックURLはこちら